教えて!仕事の実際 まちづくり

05:まちづくりの使命とおもしろさ

常務取締役 舟山 光雄

まちづくりで語られる世界は多様です
 たとえば不動産デベロッパーのパンフレットでは、美しい街並みの中で多世代が寄り添い、明るい雰囲気のまちが描かれています。ゼネコンのホームページでは、超高層ビルや橋梁、再開発による未来のまちが語られています。
 こうしたまちが実現し、幸福な未来をつくりだすことは日本の将来に向けてとても大切なことです。一方で、開発をしようにも少子高齢化や自然条件、環境規制などで思うように進まないまちもあります。

コンサルタントが担うまちづくりの仕事
 都心や郊外で大きな開発をするためには、理解しておかねばならないことがたくさんあります。その場所はどんな地形か。水や自然環境はどうか。歴史や風土はいかに語り継がれているか。そこに暮らす人々は何を思い、将来に何を期待しているのか。こうしたことを、手を抜かずに調査し、徹底して考えること。さらにチームでより良いコンセプトを見つけ出すこと。開発者には少し耳の痛いことでもきちんと伝え、納得するまで話し合うこと。そこからコンサルティングが始まります。
 そのうえでプランを実現するための詳細な測量や設計から課題を発見し、解決策や費用を提案して現実的でより良いプランを生み出すこと。これらが積み重ねられてはじめて、まちの未来像がくっきりと浮かんできます。


▽高度成長期の大型団地。新たにつくるだけでなく、時代に合わせたリノベーションもまちづくりの一つです
高度成長期の大型団地
▽効率と利便性を実現するまちづくりだけでなく、ホッとできるまちなみを残すことも大切な視点です
文化横丁

時代が抱える問題と向き合う
 都市は災害に脆弱な一面を内包しています。阪神淡路・東日本・熊本と大きな震災が続きました。50 年、100 年に一度といわれる大水害も毎年のように発生しています。そのたびに多くの人々が被災し、尊い人命も失われ、築いてきたまちも一瞬で失われているのが現代です。こうした災害の危険性を軽減するまちづくりも私たちの仕事です。
 これからの日本を考えるとき、まちの豊かさと安全を実現するために、社会が抱える問題を適確に解決する必要があります。地域の方々やデベロッパー、行政の担当者と多くの時間をかけて話し合い、知恵と能力を発揮する。それが私たちまちづくりコンサルタントの仕事であり、使命です。


▽規制の多い現代社会。子どもがノビノビ遊とべる広場や公園の確保も欠かせません
団地の子どもたち